介護と医療の現場で行われるカンファレンス

介護現場におけるカンファレンスとは、介護現場に勤務するケアマネジャーが作成するケアプランについて介護職員に意見を求め修正や加筆を行う場を主に指します。

サービス提供責任者が主催する介護職員のミーティングを指すわけではないようです。そこで、介護現場のカンファレンスは、ケアカンファレンスと呼ばれることもあります。

ケアカンファレンスで審議されるケアプランとは、要介護者の介護計画や方針について個別具体的に作成するものです。介護の実践についても、ケアプランに沿って実行されたかどうかチェックされることになります。したがって、ケアプランは介護の骨組みとなる重要な要素なのです。

これに対して、医療のカンファレンスには様々なケースが想定されます。例えば、看護や治療の甲斐なく患者が死亡した場合に、看護師たちが集まって看護の振り返りを行うデスカンファレンスというものがあります。

その他にも、病棟カンファレンスや看護学生カンファレンスなど特定の構成員により開かれるものもあり、その種類は枚挙に暇がないほどです。また、医師や看護師のみならず相談員から理学療法士や薬剤師まで様々な業種の職員が集まって治療方針を固めるチームカンファレンスもあります。

チームカンファレンスには、その目的によって緩和ケアチームカンファレンスや栄養チームカンファレンスなど様々な種類があり、関連する業種の職員が参加して実効性のある議論ができるよう工夫されているのです。